topおいらの日常 ≫ 2008-02-23:こねこねこねこね。

おいらの日常/2008-02-23:こねこねこねこね。

2008-02-23 (土) 07:32:00 (5701d)

本日、のんき氏のお友達の家へお泊まりベイベー!
2歳の女の子の双子ちゃんがいるお宅なのだ。
なついてくれるかな。。
これまで3回くらいは長時間一緒にいたんだけど、まだ慣れないな。
今日はぜひ、仲良くなれるように頑張ろう。
おいら、ちっさい男の子には結構好かれる(チカラ技で遊ぶから)んだけど、ちっさい女の子って扱いが分からない!
「かわいいね〜」って言ってたらいいかも…とか思っているけど、、、だめかな…
あとは、おもちゃ作戦。なんか、おもちゃを持ってって、プレゼント。とりあえずこれでつかみはオッケーかなぁ…とか超妄想してるんですけど!
まぁ、どうにかなるだろう。

夜泣きするらしいけど、おいら達は全然平気だ。
原因が分かっている音には、反応しないので。
意味の分からない外の音だと気になって寝れないけどね。
夜泣きなら大丈夫だ。
おいら達があやすわけでもないし。

よく泣け〜。子どもは泣くのが仕事や!!!
肺活量UP↑↑↑
よしっ。

ということで、今朝は4時に起きて、パンをこねておりましたよ!
これは、明日の朝ゴハン用。朝ごはん持参。イイネ!

今、ほぼ最終段階。

先日書いた、白神こだま酵母を使って、作っているのだ。
バターロールパンを作成中。
今、ベンチタイムっちゅーやつ。
もうすぐ、伸ばして、クルクルして(ロールパンですから)、最終発酵に突入。

と書いてる間に、ベンチタイム終了だ。

行かねば。

はい、ただいま。

伸ばしてクルクルしてきたのだ。
今、発酵中。

30度で発酵させろって本に書いてあるけど、30度に保つにはどうしたら良いんだろうか〜°
うちのオーブンレンジ、1回にロールパン6個くらいしか焼けないと思うんだけど、今回は16個分作ったのだ。
最初の6個分は発酵させるパンを入れる前に、レンジをちょっとあっためて、それで生地を入れて発酵させれば温度はOKな気がするから、そうやっている。
残り10個はどーする?と思って、
とりあえず、クルクルやって、オーブンシートの上に載せて、その生地の上にまたオーブンシートを乗っけて、その上にあったかいタオルを乗せてみた。
それでもタオルはすぐに冷えてしまうよなぁ〜と思いつつも、そのまま放置。
まぁいいや、と思って。
これ以上、どうにもできないしな!
はっはっは。
うまく発酵しますように( ̄人 ̄)

↓この酵母、50gで700円くらいなのに、200gだと2100円くらいなのだよ。それなら200g買った方が断然お得だぜ〜!!!と思って、でかいやつを購入。たっぷりだな。また、こねまくるしかねーな!

http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/07522b2c.c2313586.07522b2d.636602fc/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fshizenkan%2f2607%2f&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fshizenkan%2fi%2f10003767%2f

つーか、パンをこねるのって、ものすごく楽しいな。
粘土遊びみたいだもんね。
感触も粘土より気持ちいいし!

あーお腹空いたな。
さすがに1時に寝て4時に起きると、腹が減る。
早く焼きたてパンを食べたいぜ!!!

投稿日: 2008-02-23 07:32:00
(この記事はBLOCKBLOGから移行したものです)

コメント


Name:
URL:
コメント:

kanaさん☆ 大袋ありますよ〜!!! 楽天でゲッツしました。

パンおいし〜ヽ( ´¬`)ノ ワ〜イ !!

by meglife 2008-02-25 20:37:00

えー!大袋あるんだ、知らなかった! 白神こだまいいよね。この時期天然酵母は発酵しないからさー。うちも重宝しています。

うちも今日はライ麦パンしこんでるよん♪

by kana☆ 2008-02-23 09:56:00